東京から沖縄への引越し代は気を付けましょう。相見積取りまくりました。
さて、今日は多分、みんなが気になる引越し代について。
引っ越したことを伝えたら、かなりの確率で聞かれる質問がこちら
引越し代いくら?
やはりお金の部分については気になる部分みたいなので
今日は書いてみようと思います。
ちなみにこちらはアート引越センターのお見積もり
109万円の見積もりです。
109万円だったら全部買い直した方が安いやないか〜い
気になる方は続き読んでね
東京から沖縄への引越し|1LDK
南麻布で長年住んだ家は62平米の1LDKでした。
これ、実際の間取り図ですw w w
我々はなるべく物を置きたくない家族で、特にりちゃさんは容赦無く物を捨てるタイプなので、荷物の量は多い方ではないと思ってました。
しかし、いざ荷物を詰めてみると思ったよりあるもので、段ボールが積み上がっていきました。
パントリーやウォークインクローゼット、シューズインクローゼットなど、収納が多い家だったのですが、段ボールにつめてみると意外と大したことはなかったのです。
しか〜し。1番大変だったのはキッチン用品でした。
20箱くらいはキッチンだったような気がします。
相見積もり開始
見積もりの一括サイトに登録してみました。
- アート引越センター
- サカイ引越センター
- アリさんマークの引っ越しセンター
- ファミリア
- アイランデスク
他
登録した瞬間から電話鳴りまくりです。
正直めちゃ疲れます。
けど仕方ないのです。だって値段の差が3倍以上あるんだもん
まさかの109万円?
1社目がアート引越センターでした
109万円!!?+?
1社目でこれだったのでめちゃ焦りました💦
最安値は??サカイ引越センター
結果的に、サカイ引越センターの356510円が最安値でした!
ただね。
この見積もりに来たスタッフがなんか適当で怖かったのです。
安心して荷物を預けられる感じじゃなかったの。
アリさんマークに決定!
最終的には2択になりました。
値段ではなく、見積もりに来たスタッフの信頼度で絞りました。
1社はこちら。66万円。
次がこちら
アリさんマークの引っ越しセンター。375000円です。
アート引越センターと比べたら、3倍の値段の差があるんだから怖いよね。
同じ荷物なのに。。。
メルカリで不用品を売ってお金作りました
この引っ越し代だけど、「この際だから」、とメルカリでブランド物とか売りまくって作りました。
72万円って。
頑張ったよな〜
結果、37万円は安い!コンテナでお引っ越し
引っ越し当日、こんなトラック2台に手際よく積み込んでいきました。
すごいスピードで積み込んでいくけど
なんとなく荷物の多さに申し訳ない気持ちになるものです。
そして、ここからは一気に飛んで沖縄の家で荷物を受け取った時の写真がこちら
まさかのコンテナです!
要するに、あの量の荷物を南麻布から港まで運んでコンテナに積み込み、船に乗せて沖縄まで送り、そこでトラックに積み込んで、自宅まで運んでくれたわけです。
37万5千円。
おそらく安いと思う。
ぜひ、この記事を読んでいる「引っ越しを検討している人」は一括見積もりサイトを使って業者選びは慎重にやってみてください。
決して最安値がすべてではないと思います。
この作業量考えて妥当なラインを見つけて、その中で1番いい業者を見つけるべきだと思います。
後日談
このアリさんマーク引っ越しセンターについて安くて感謝をしていたのですが、少し慣れていろんな荷物を見ていたところ、色々なところがぶっ壊れているのを発見しました
これだけは絶対慎重に運んでください
とお願いしていた絵画や羽子板は裏側がぶっ壊れていました。
その価値の損失だけで37万円以上あります。
改めて、値段がすべてじゃないな〜と思いました。