せっかくなんで鹿児島に寄ることにしました←シェラトン泊まったよ

せっかく沖縄行くんだったら帰りに鹿児島に寄ろっか
と、何が「せっかく」なのか分からないまま鹿児島行きを決めた我々。
今回はそんな鹿児島滞在記の記事です。

沖縄~鹿児島
なんとなくだけど沖縄と鹿児島って近いイメージあるじゃない?
だからさ。俺みたいに沖縄~鹿児島旅行をしてる人って他にいてもよさそうなものじゃん?
だけど一回も聞いたことなくない?
今回、実際に行ってみてその理由が分かったのでご説明します。笑

沖縄から鹿児島は近くない
まずね。沖縄~鹿児島って近いイメージあるじゃない?今回行ったこと伝えると

飛行機で30分くらい?
みたいな質問を友人たちにされたんだけど全然大間違い。
沖縄~鹿児島まで1時間半かかるの

ちなみに鹿児島(鹿児島市)から沖縄本島は約660キロ。
東京から高知くらいの距離あるのよ~w
そもそもね、羽田~沖縄なんてフライト時間2時間半~2時間45分くらいなのよ
だからね。イメージとして分かりやすく説明すると
羽田と沖縄のちょうど中間にあるのが鹿児島なの。笑
沖縄~鹿児島便の飛行機はあまりない
実際に沖縄から鹿児島に行く前までは「近い」からたくさん「飛行機の便」が飛んでると思ったのね。そしたら大間違い。
早朝か夜しか飛んでないの💦

これはこの日だけじゃなくてね、毎日この飛行スケジュールw
朝はあり得ないじゃない?5時くらいに起きないといけないから。
だから自動的に21時10分着の飛行機になるのです。
鹿児島空港から鹿児島市内のリムジンバスの話
ちなみにね。鹿児島空港~鹿児島市内への移動は基本リムジンバスなの。

車がない人はね。
だけどね。リムジンバスの最終は21時なのwww
無理じゃん?(笑)
けどね。実はそこは融通がきいてね。最終のバスだけは最終便に合わせて多少待っててくれるみたい。←絶対ではない。
だから俺と同じことを考える人は今後、荷物は預けず機内持ち込みにして、飛行機降りたらダッシュでバスに乗りましょう(笑)
鹿児島到着~シェラトン鹿児島チェックイン
さてさて。沖縄~鹿児島の情報はこの辺にして。
我々も鹿児島に到着しました。
ホテルはオープンしたばかりのシェラトン鹿児島

マリオット大好きな我々夫婦からすると鹿児島にシェラトンができたのは大きいのですよ。今後、鹿児島に来るときの定宿になること間違いなしなので、期待をたっぷり込めて2泊することにしました
子連れで夜ご飯食べられない問題in鹿児島
21時ちょいに空港ついてホテルにチェックインしたのは22時半頃。
一同お腹ペコペコです。
とりあえず繁華街(天文館方面)に行って、ご飯屋さんで適当に食べて明日に備えようと思ったら予想外にお店が開いてない。。。
看板にライトがついてるお店に入っていくも

もうお店終わりです~
と入れてくれません。😿ココピもお腹減りすぎで死にそうです。

ここでGoogleで片っ端から電話して、空いてるお店を探したんだけど、やっと見つかったところが子供NGだったりして。。。
そんな中やっと一軒だけ見付けました。

助かったよ~😢ありがとう

鹿児島観光
2日目。
鹿児島で観光っていっても以前に主要なところはほとんど見てるので、今回何故か滝を見に行ってみました。

ちなみに移動手段は車。
偶然にもこの時友人が鹿児島にいたのでラッキーで連れてってもらいました。



ちなみに友人は👇

昨日の夜ごはん食べた時の写真で一緒にいたのもこの「龍ちゃん」です。
予想より癒されポイントでいい感じだったこの滝のあとは
なんとなく鹿児島港に行ってみることにしました

なんか、桜島からモクモク煙が上がってるのが不思議だったみたいで指さしてます👆
このあとはカフェでお茶してのんびり。
こういう時間って幸せだよね♪
シェラトン鹿児島を詳しく説明します
ここでちょこっと、今後の定宿になるであろうシェラトン鹿児島について書いてみます。そして書いてて凄いことに気付きました。

シェラトン鹿児島のお部屋の写真撮ってません。笑
唯一あるのがこれ1枚。

ドアは撮ってるの👇

なのでなんで中身を撮らないんでしょうw

(▼皿▼)ウシシシシ♪
ちなみにお部屋は無料アップグレードしてくれて桜島ビューのお部屋です。
シェラトン鹿児島のラウンジがイケてる
我々はプラチナエリートなので、ラウンジが使える様です。
早速行ってみました。

メチャクチャいい感じです。


桜島を見るポイントとしてはこれ以上いい場所はないんじゃないかな?

ここでね、記念写真的なの撮ってたわけです。

そしたらりちゃさんももちろん撮るわけ。

そしてこうなり

こうなるのです。


あいしてます。はい。
朝食無料
ラウンジで朝食もいただきました。←プラチナ会員は無料






普通に美味しくて大満足♡俺はミニ海鮮丼を朝からいただきました。

今後、定宿として活躍してくれるのは間違いないホテルです。
テラスっぽいところもあり、全体的にイケてました。


今までは鹿児島のいいホテルといえば城山ホテル鹿児島しかなかったので今後はこちらに泊まる人が増えるんだろうな、と思います。
※広告リンク👇
SHIROYAMA HOTEL kagoshima(城山ホテル鹿児島)ちなみに今回泊まったのは2泊で49000マリオットポイント。

まぁまぁいいんじゃないでしょうか。
夜ご飯はしょーちゃん夫妻と。
実は鹿児島に寄ったのには理由があって、友達が住んでるからなの。
最近結婚したので今回初めて両家族でご飯を食べることにしたのです♡
お店はここに連れてってもらったんだけど、個室だから子連れでも安心だったしお料理もとっても美味しくて大満足でした。
しかしいつもながら何故か写真が1枚しかありません。笑

散々美味しい料理たくさんあったのに何故味噌おでんだけ撮ったのかは謎。
ココちゃんはしょーちゃんの奥さんのネイルに興味津々で

きれい!きれい!
って言ってます。
ちなみに初対面では敵対意識満載のココちゃんですが、なぜかしょーちゃん夫婦には一切警戒心を持ちませんでした。
やっぱ、何かを敏感に感じ取るのかねぇ、不思議。

いつも通り記憶を飛ばして終了
この後は、りちゃさんとココピに先にホテルに帰ってもらい、飲み屋さんに繰り出しました。
途中、テキーラタワーみたいなのが出てきたのは断片的に記憶あるけどその後は一切記憶ありません。


唯一あるのは後からもらったこの2枚の写真だけ。
龍ちゃんとしょーちゃんと3ショット。
友人同士が仲良くなるのって嬉しいよね♡
鹿児島名物?そうめんは流さずに回る。
最終日、しょーちゃんに連れてきてもらったのがこちら。

俺、今まで何十回も鹿児島行ったことあってほとんどの事は知ってるつもりでいたんだけど、鹿児島にはそうめん流しなるものがあるみたいです。
流しそうめんをイメージして連れてきてもらったんだけど違くって
そうめん流しでした。
機械でグルグル回すのです。

これ、鹿児島では大人気で、シーズンでは1時間待ちとかになるそう。

そうめんに1時間???
って思いつつ食べたけど、結果、確かに今この記事書きながらまた食べたくなってます。
ココちゃんも不思議そうにしながらも美味しそうに食べてました。

ちなみにこの写真はりちゃじゃなくて、しょーちゃんか奥様が撮ってくれたもの。
とっても助かりますw

ありがとうございます!(;’∀’)
さて、さて。ここでこの旅は終わりなんだけどこのブログはまだ終わりません。
この時にしょーちゃん夫婦と雑談してるときに凄いことが発覚したのです。
シェラトン鹿児島の失態
実は今回、我々だけでなく、しょーちゃん夫婦の分もシェラトン鹿児島のお部屋を取ってご招待したのです。

近いから泊まる機会ないだろうし。
今後お客さんとか来た時にホテル聞かれるだろうから、偵察がてら泊まってみない?
ということでお部屋を取りました。
そしてね、事前に何度もホテル側とやり取りをして、結婚のお祝いのサプライズを段取りしたのです。と言っても大したことはなくて、ただ簡単な飾りつけにメッセージカードくらいだったんだけど。
本当に何回か事前に打ち合わせしたのね。
でね、無事に終わってしょーちゃん夫妻もとっても喜んでくれて俺もハッピーだったわけ。
そんな時に雑談で、

メッセージカードの宛名が○○様(俺の苗字)になってました~!
やっぱり予約の名前が違うから間違えたんですかね~
と聞いたのです。この場は笑い話で終わったんだけど、こういうの許せない私。
鹿児島空港でしょーちゃん夫妻と離れてからこの件についてシェラトン鹿児島に電話したの。

一体どういうことですか?

それはそれは失礼しました。
ん?そんなあっさり?
続きがあると思ってちょっと待つ俺。

。。。。。。。

。。。。。。。。。。。
永遠に続く沈黙にちょっと笑ってしまった俺。

え?終わりですか?

逆にどうしろとおっしゃるんですか?
そうきますか。
このあとは省略するけど

٩(๑`^´๑)۶
!ガオー(`◇)<炎炎炎炎ブオォォオ_*;)
(ง `ω´)ง
みたいな感じになって電話は終了しました。
別にどうしろとかないけど、さすがに怒る気持ち分かるでしょ?
もうあったま来たから二度と泊まらないことに決めたわけです。
支配人からの次の日の電話
翌日。

昨日は申し訳ありませんでした。
たしかにおっしゃる通り、きちんと謝罪もできずせっかく当ホテルを選んでいただいたのに気分を害してしまい。
との電話をいただきました。やたら丁重でした。
!ガオー(`◇)<炎炎炎炎ブオォォオ_*;) が効いたのかもしれません。

つきましては、返金対応させていただきたく。。。
と、まさかの返金対応まで提案してくれました。
当たり前ですが元々お金が欲しくて電話したわけではありません。

いえ、それでしたらもう大丈夫ですよ。
私も感情的になりすいませんでした。
今後この様なことがないようにお願い致します。
ということで会話が終わったのですが

そういっていただいてありがとうございます。
また鹿児島に来られるときはぜひ当ホテルで私宛にいらしてください。支配人の○○です。
という感じになりそこから何故か友好的にしばらく雑談(笑)
結論としては、やはりオープンしたばかりのホテルなので完璧にオペレーションがうまくできてない部分があるんだろうけど。
それでも全体的に良いし、最後の対応もよかったと思います。
二転三転してるけどやっぱりここ定宿になりそうですw
羽田空港到着
ということでなんの記事か分からなくなったけど
楽しい楽しい沖縄~鹿児島旅行でした。w
最後、羽田空港で停めてあった駐車場代がこちら。

なんかもっと安く停めれる方法あったら誰か教えてください~😢
みんなまたね✋