【現地の味】広尾のメキシコ料理|サルシータ【同じ味付けに注意】

前から気になっていたお店に行ってみた
”広尾のメキシコ料理”
サルシータ (SALSITA)
今日は前々から気になっていたお店
広尾駅そばのメキシコ料理屋さんに行ってきました。
サルシータ (SALSITA)
記事の内容はこんな感じ↓
・メキシコ現地の味が楽しめる
・店員はメキシコの元プロレスラー
・同じ味付けが多いので注文時は注意が必要
・量は結構少なめ?
・コロナ禍ではお酒提供してない
興味ある方は続きを読んでね。
店舗情報は一番下
広尾にある隠れ家的メキシコ料理屋さん
広尾駅から有栖川方面に歩くとあるメキシコ料理屋さん。
地下のお店なので目立ってはないけどなんか行ってみたくなる雰囲気。
結構古くからある感じのお店です。
元旅人の私,ちっちは、世界中でも中南米が好きで長いこといたので
メキシコ料理はテンション上がるのです。
入店後とりあえず定番を注文。
グアカモレディップ|930円
ケサディーヤ|830円
テーブルに来てから分かったんだけど同じディップなので味同じ。笑
タマリンドジュース
ジュースも注文。
タマリンドジュース。
現地では定番で俺も毎日飲んでました。
メキシコでは本当に色々な思い出があって
めちゃくちゃ運転が荒い(地元の人しか乗らない)バスで移動したり
ジンベイザメと泳いだり
いい出会いがあったり語りつくせないんだけど。
やっぱりその場所の食べ物を食べると
その場所の思い出って蘇るもんだね。
ただ、現地からすると料理の値段は10倍だ。笑
エンチラーダス|1200円
ここでさらにメキシコの代表料理の一つ
エンチラーダスを注文。
美味い。
ニンジャビール
そしてやっぱりどうしてもビールが欲しくなってノンアルコールビールも注文。
聞いたことない忍者ビールが出てきました。
お料理の味はというと全体的に現地で食べる味と変わらないです。
美味しい。
美味いんだけど思ったよりは量が少ないかな?っていう感じです。
ここで店員さんと会話スタート。
※メキシコプロレスのことです。
とのことでここから雑談が始まり
久しぶりにスペイン語話しちゃいました。
(ほとんど忘れて話せなくなってた)
ちょっとだけ料理が足りなかったので店員さんのオススメを注文しました。
コチニータピビル|1950円
俺も食べたことないやつ。
ユカタン半島の郷土料理らしい。
豚肉をバナナの葉で包んで蒸し焼きにしたお料理。
詳しくはこのメニューに書いてあります。
とっても美味しかったです。
ただね。
1950円はやはり高く感じてしまう。
正直普段の外食では、あまりお値段は気にしないで注文することに決めてるんだけど
どうしても中南米料理となるとバックパッカー魂が蘇ってしまうみたいだ☺︎笑
合計の会計は8330円でした。
ま、普通かw

結局お腹いっぱいになった「ちっち」と「りちゃ」。
いつも苦しくなるほど食べ過ぎてしまうので散歩しながら帰ったんだけど
帰り道フランス大使館を通ったらこんな奴がいました。
猫も暑くてやってられないんだねw