旅行記

願い事を一つだけ叶えてくれるお地蔵様がいる鈴虫寺で感動したお話

ちっち
ちっち
ちっち
今回は京都の鈴虫寺のお話です

 

そろそろベビたんが産まれてくるから
最後の(?)りちゃさんとの2人旅行を楽しんだんだけど
今回の京都旅行でのハイライトは鈴虫寺でした。

この記事では鈴虫寺に行こうか迷ってる方に向けて
年間50〜100泊国内旅行していて神社仏閣巡りばかりしている
私、ちっちが鈴虫寺について書こうと思います。

もう行くと決めている方にはネタバレになる部分もありますが
迷っている方は読んでいただければ行きたくなると思います。

また行く際の注意点も書きますので合わせて参考にしてみてください!!

ちなみに鈴虫は6000匹います!

鈴虫寺

実はこの鈴虫寺、俺の実母が大好きなお寺で
たまに昔話で出てきてたんだけど
今回、嵐山に行くまでそんなこと忘れてたのです。

ホテルに到着後、どこに行こうか近隣のスポットを検索していたら
この鈴虫寺が出てきたので

ちっち
ちっち
これも何かの縁かな?

と思って行ってみることにしました。

りちゃ
りちゃ
本当に偶然だったね

ちなみに現地での喜びが薄れたくないので
いつもどこかに行くときは事前情報はなるべく入れないようにしていきます。

今回も同様に何も分からず鈴虫寺到着。

入り口は長い階段です。

りちゃさんはもうお腹が大きいのでちょっと大変。

1時間に一回の説法が大人気

この鈴虫寺では1時間おきに説法があり
その説法が大人気とのこと。

この日も到着した13:30にはもう列ができていました。

14時ちょい前になり中に入ることができました。

説法なしで境内に入ることはできません!

 

鈴虫寺の説法はどういう内容?

本堂の中は撮影が禁止だったので写真はないですけど
30分ほどの説法がありました。

そしてこの説法に俺はとっても感動したのです。

この説法を1からこの記事に書いちゃうと、とんでもなく長くなるし
せっかくこれから行こうと思ってる人には
「ネタバレ」になってしまうので簡単に要約しますね👇

鈴虫寺の基本情報

・鈴虫寺は通称で正式には妙徳山・華厳寺
・鈴虫の鳴き声を聞いて悟りを開いた台厳和尚様の教えが聞ける
・人気なだけあって和尚さんの説法はとっても面白い!

ちっち
ちっち
鈴虫からどうやって悟りを?

と思うんですがこの教えが面白かったんです。

※下記はちっちなりの解釈です。

 

鈴虫の鳴き声で開眼なされた和尚の教え

 

鈴虫は100日間の命しかないのに力強く鳴いています。

なんの思惑もなく、ただ鳴いている。
ただその生を全うすべく、鳴いている。
今、自分に与えられた生を、ただ生きる。
無いものねだりでなく、あるがままの自分を大切に生きる。

そういう「心のありかた」こそが幸せに繋がるのだということです。

 

お釈迦様も説かれたように
人には必ず辛いことがあって
それは避けられないもの。

ただ必要以上に辛いことをかき集めてる人が多い。

例えば体が病気になった時に
心まで暗くなっちゃう人。

「あぁなんでみんな健康なのに俺だけ病気になるんだ」って。

実は病気というのは
体はその病気を引き受けたんだから
嫌がってもしょうがないこと。

ある意味自然の流れでもあるのに
その目の前の事実を受け止めずに
心まで病になっちゃうことが問題。

心と体のバランスが悪くなっちゃうからもっともっと悪化していっちゃう。

そういう時はまず目の前の事実を受け止めなきゃいけない。

病気じゃなくても例えば
一生懸命勉強したのに試験に落っこちたり
いっぱい練習したのに試合で負けたり。

そうやって目の前の事実を受け止めずに
心まで病んじゃうことによって
どんどん不幸になってしまう。

自分から苦しいというラベルを貼ってしまうこと

【苦ラベル👉比べる】

ということをやめたらもっともっと楽になれますよ!

という教えでした。

そしてその教えを100日の命の鈴虫の鳴き声から見出したっていうんですから面白かった。

 

300周年の鈴虫寺は建て壊し寸前

さて、説法の終わりで驚きの説明がありました。
その内容はちょうど300周年になるこの本堂を取り壊すとのこと。

ちっち
ちっち
せっかくお気に入りのお寺が見つかったのに無くなっちゃうの?

って思ったんですが鈴虫寺は無くなりません。
ただ、本堂の建て壊しみたいです。

災害指定区域?みたいなのになってるらしくて
仕方なく坂の下に建て直しになるんですって。

「もしよろしければ寄付をお願いします」

とのことだったので感動したお礼にささやかながら寄付させていただきました。

新しい建物が出来た時にはどこかに私の名前が刻まれるらしいので
またそれを見に行こうと思います。

 

300周年記念御朱印

ちょうどこの時、本当に偶然だったのに300周年で特別御朱印があるとのことだったので
そちらもGETしておきました。

さてさて。
鈴虫寺の見所はこれで終わりじゃないんです。

というかもう一つのこっちのがメインなのかもしれない。

幸福地蔵菩薩|鈴虫寺のメイン?

鈴虫寺のメイン。。。

それはここのお地蔵様なんです。

※写真の左側👇

このお地蔵様にお願い事をすると一つだけ叶えてくれると言われているので
恋愛成就的なのも含めて大人気になっている様子。

また面白いのはね、
ここのお地蔵様はわらじを履いておられるのです。
(⇨普通は裸足?)

これは願い事をした我々の家まで一軒一軒願いを叶えにお地蔵様自ら来てくださる
という意味らしく、
また、ここのお守りは「お地蔵様のお守り」で
全国的にもとても珍しいものなのです。

このお守りとお願いの仕方がとっても面白いので
詳しくはぜひこの鈴虫寺に行ってみてください!

 

特別般若札

ここからは好き好きですがもう一つ般若札を販売していたので買いました。

写真の通り事務所に貼りました!

興味ある方はいいと思います☺︎

鈴虫寺まとめ

 

鈴虫の鳴き声で開眼されたという和尚の教え
それにわらじを履いているお地蔵様。

見どころたくさんだけど何より説法が面白かったです。

最近特に人気すぎて週末などは2時間待ちとかだったりするらしいので
できたら週末は避けて行きましょう!

平日だったら20分前くらいまでには行って
並んで説法を聞く。

その後お話の中に出てきたお地蔵様のお守りを買って何をお願いするか考える

今だったら300周年の御朱印もあるのでそちらをGETして
最後に入り口の門にいらっしゃるお地蔵様にお願い事をして帰る。

とってもいい時間ですよ!

われわれのお願い事?
これがね、2人ともまったく同じでした。

 

健康な子供が無事産まれてきますように。

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT ME
ちっち
ちっち
パパ代表選手
酒を愛し酒に愛されなかった男。
元旅人 世界3周
愛娘を溺愛する典型的なパパ 移住計画中
妻のりちゃさんと一緒に始めたはずなのに気付けば1人でブログ更新してるかわいそうな夫。(りちゃさんはすでに飽きた様子)
記事URLをコピーしました