【簡単禁煙?】アイコスを禁煙したいなら紙たばこを吸いましょう!
やめ方誰かおしえて~
この記事ではこのように同じ悩みを持ってる方に向けて
5年間吸い続けたアイコスを試行錯誤しながらどうにか最近やめられた私が
アイコス禁煙に成功した方法を3ステップで解説します。
結論からいくとこちらです。
アイコスを禁煙する方法|3ステップ
真似する場合は自己判断でね
①紙たばこにする
第一段階としていきなりトリッキーすぎると思うけど
俺は思い切って紙たばこにしてみました。
そしてその結果一日4~5本になることに成功しました。
そもそも紙たばこを禁煙したくてIQOSにしたはずのに
アイコスの方が一日で吸う本数多くなってて状況は悪化。
こんな悩みの人は絶対多いはず。。。
そもそも1本吸っても満足はしないし
ちょっと足りないから吸い続けて
結果一日1箱以上吸い続ける結果に。。。
タールがない
匂いがつかない
壁が黄色くならない。
他人に迷惑をかけない
👆こんなのはいいわけです。笑
でね久しぶりに紙たばこ吸ったら思いっきりヤニクラしてねw
「うわ~体に悪いな~」
って感じなんだけどね(笑)
久々に吸うとそんな連続で吸えないから一日4~5本しか吸えないのよ。
今まで習慣的にチェーンアイコススモーカーだったのを脱却して
まず連続で吸わなくなるっていうのが大事なのです。
②ニコレスと紙たばこの二刀流
ここでニコレスを参加させます。
ニコレス知ってますか?
タールもニコチンも入ってない紅茶の葉っぱ(?)です。
ニコチンがないので中毒性がないのです。
ここから基本的にニコレスをメインにします。
それでどうしても足りない場合は紙たばこです。
やっぱりアイコスに戻りたくなるんだけどそれはダメ。
アイコスの代わりにニコレスを吸うんです。
はじめは美味しくもなんともないかもしれないけど慣れてきます。笑
これで一瞬はニコレスと紙たばこの二刀流でいくんです。
この際、ニコレスはいくら吸っても大丈夫です。
③ニコレス一本に切り替えます!!
紙たばこ&ニコレスの二刀流で数日経過したら
気合入れてニコレスのみに切り替えましょう
アイコスのみ、もしくは紙たばこのみの時と比べて全然楽です。
3日もすると喫煙欲求がだいぶなくなります。
ここからはニコレスがもしなくなってもそんなにイライラしないです。
「明日コンビニで買お~」くらいのもんです。
ここからいつニコレスをやめるのかは人それぞれなのでお任せします。
南麻布や西麻布近辺でニコレスが帰る場所|コンビニ
すぐにでもニコレスを試したい人でamazonから届くのを待ってられないって人は
コンビニに行きましょう!
ニコレスはコンビニの中ではローソンとファミマとデイリーヤマザキでしか取り扱いがないです。
このブログを読んでくれてる方はご近所の方が多いと思うので
結論からいうと俺が見つけた西麻布近辺で
「ニコレスが売っているコンビニ」はこちらです。
これ以外は全滅でした。
ちょうど3日目にニコレスが切れて困った俺は西麻布近辺のコンビニを回ったんだけど
どこも売ってないの。
って思ったんだけどそれも一瞬です。
この禁煙法をやる人は先にニコレスは準備しておきましょう!!
それとね。
俺、ファミマの麻布運動場前店でね、一度断られてるの。
「うち取り扱いがないんです~」って。
けど普通にあったの。
要するにこんなの買う人がいないから店員さんも把握してないってこと。
だからコンビニ回るときは店員に聞く前に自分で一回ちゃんと探したほうがいいと思います!
禁煙、禁酒、ファスティングなう
ただいま、禁煙禁酒しながらファスティングまでしてます。
めちゃくちゃ若返りました。
みんな。いつまでも若いのは分かるけど
体はついてきてなかったりするからさ。笑
たまにこうやってメンテナンスしようね(笑)