総合判断です
”渋谷区&港区の好きなご飯屋さん”
みなみあざ部独断レストランランキング
ちっちプロフィール南麻布での日常の記録【みなみあざ部】のちっちのプロフィール。元バックパッカー。永遠の旅人。世界3周。今は日本での生活を旅行気分で楽しんでいます。...
気付けば同棲を開始して8か月
結婚してそろそろ半年が経ちます。
この間に行った飲食店の数は結構多くて記事もだいぶ増えてきていて
「結局どこがオススメなのよ?」
と聞かれたので好きな飲食店ランキングをつけてみました。
お店は家(南麻布)のご近所が基本で色々な基準で選びましたが
細かい審査基準というより好きな順番です。
正直にいって1位~10位の差はそんなに大きくないので
「どこに行ってもハズレがない」というより「全部当たり」です。
ランキング基準
・もちろん美味しいのが大前提
・店員さんのサービスや店内の居心地のよさも大事
・コスパだいぶ重視
・順位は常に入れ替わる
・港区と渋谷区のご近所のみの飲食店が対象
・結局好きな順番
今後も定期的に入れ替えていきます!
興味ある方は続きを読んでね。
飲食店ランキング
1位
天現寺亭 もんじゃ
自分が知る限り
日本で一番美味しいもんじゃ。個人的に好きな食べ物の2位がもんじゃなので完全に独断。通ってる期間的にもぶっちぎり1位。
大将のキャラが最高なのと客層がいいのが居心地の良さに繋がってる大きい理由。
行くなら個室がオススメ。
締めでじゃこもんじゃが鉄板
満足度 |
大満足 |
味 |
知る限り日本一のもんじゃ |
コスパ |
もんじゃとしては妥当。クオリティからすると安い |
常連度 |
長年通ってます。←初来店は小学生の時 |
2位
創和堂 恵比寿
味、サービス、雰囲気どれをとっても1位だと思うんだけどちょっとお値段がお高めで気軽にいけないので2位。ただ、りちゃの誕生日だったからはじけ過ぎただけだったのかも?次行ったら1位になるかもしれません。
相当完成度高いお店です。
満足度 |
大満足 |
味 |
文句なし。ドリンクも含めすべてハズレなし |
コスパ |
正確にいうとコスパは悪くはない。ただちょっと高い |
常連度 |
本当は通いたい。 |
3位
阿部寿司広尾本店
味が特筆しているというわけではないんだけど、やっぱり定期的に行っちゃうし毎回ウキウキしちゃうお店。記事でも書いてるけど寿司屋としてじゃなくて居酒屋化してます。
もろこしのかき揚げは鉄板。
たまに一つもお寿司を注文しないでごめんなさい。
満足度 |
毎回大満足。だけど客層がちょっと悪くて落ち着かない時も? |
味 |
偏りはあるけど全体的に安定 |
コスパ |
お寿司屋としてはいいと思う |
常連度 |
月一通ってます |
4位
KINTAN 麻布十番
ベタでごめんなさい。焼肉屋多すぎていろいろ行ったんだけどやっぱここ。ワクワク度、美味しさ、コスパともに1番なのはここだと思う。
トリュフとフォアグラまで入って1万のコースは凄すぎです。
焼肉行くなら断然KINTAN。
満足度 |
文句なし |
味 |
トリュフ肉絶品 |
コスパ |
1万円のメニューコスパよし。 |
常連度 |
3か月に1回って感じかな? |
5位 宮崎酒房くわ
1位でもおかしくない。
コロナ渦でずっとお店を閉めてたのでなかなか行けなかったのでこの順位。
記事のタイトル通り、宮崎で食べるより美味しい宮崎料理が食べられる。
地元限定の白霧島で食事するのがオススメ。
満足度 |
大満足で大好き |
味 |
宮崎で食べるより美味しい。 |
コスパ |
毎回想像より安い。 |
常連度 |
これから上がっていきそう。 |
6位 えびすの安兵衛
今後トップ3に行く可能性大。
知る限り一番美味しい餃子はここ。
やかんビールもいいし雰囲気も好き。
問題は行列ができていて入れないこと。
オープンすぐ行くか、次の日仕事があるような平日の夜の遅い時間に行くしかない。
満足度 |
行列出来すぎ。予約やってない。 |
味 |
最強の無限餃子。止まらない。 |
コスパ |
コスパよし。値段上げてもいいと思う。 |
常連度 |
本当はもっと行きたい |
7位 LUCIAルチア 六本木
結婚生活前からずっと通ってる店。
回数では1番かな?
評価高いんだけど六本木だから最近あんまりいかなくなったのでこの順位。
ドリンク、料理美味しいけど
特にスタッフ&コスパよしです。
満足度 |
行ってる回数1位 |
味 |
全部外さない。 |
コスパ |
コスパの良さは1位 |
常連度 |
今後もよろしゅう |
8位 九十九ラーメン恵比寿本店
毎月1回は行ってるのでランクイン。
完全にやみつきで絶対定期的に行ってしまう。
付き合っていた当時からだからもう何年通ってるのだろう。
元祖チーズより絶対トマトチーズです。
替え玉からの最後米ぶち込んでリゾットにするまでがワンセット。
満足度 |
毎回満足です! |
味 |
やみつきの味 |
コスパ |
ラーメン屋としては普通なのかな? |
常連度 |
月一通ってます |
9位 赤坂維新號 本店
感動はぶっちぎりで1位だったかもしれない。
ただ、値段的に通えないのでこの順位。
金額気にしないで行ける人だったらトップ3に入るのは間違いない。
とにかくふかひれはここを超える店はないと思う。
通えなくても一回は行くべし。
満足度 |
お酒飲めなかったのと高級なのでわれわれ若干緊張。 |
味 |
ふかひれ好きには有名な店。とにかく美味い。 |
コスパ |
コスパという意味では悪くないかも?うちらには高い |
常連度 |
通えないってば。笑 |
10位 蒼龍唐玉堂|六本木店
うちらはトマトが好きなんだと思う笑
ここもクセになって定期的に行ってしまう。
名物のメニューが多くて迷うと思うけどこの記事を読んでくれた方はぜひトマトタンタンメンを頼んでほしい。魅惑です、魅惑。
満足度 |
味は美味しいけど店員さんたまに怖い。 |
味 |
クセになる味 |
コスパ |
悪くない |
常連度 |
トマトチーズとトマトタンタン交互に行くので月1~2 |
ABOUT ME
酒を愛し酒に愛されなかった男。
元旅人 世界3周
愛娘を溺愛する典型的なパパ 移住計画中
妻のりちゃさんと一緒に始めたはずなのに気付けば1人でブログ更新してるかわいそうな夫。(りちゃさんはすでに飽きた様子)